Season.3 「発酵を科学する」アイディア・ライブラリー

愛すべき郷土の「発酵おかず」大募集!

コンテスト概要

テーマは『日本のおコメにあう、愛すべき郷土の発酵おかず』

長岡技術科学大学では、各地の高専ごとに郷土の美味しい朝食を作り、書籍化する「日本一美味しい朝食」プロジェクトを始動します。
「発酵を科学する」SEASON3では、長岡技術科学大学のJST COI-NEXTプログラムと連携し、日本の朝食に欠かせないおコメにあう、 ”愛すべき郷土 ”の発酵おかず・食品を募集します。3年間をかけながら、各高専の美味しい朝食の完成を目指します。完成した朝食は書籍化し、出版物として多くの方にご紹介します。

その地域に根ざし、愛される発酵食品について、以下3点に焦点をあてたレポートを募集します。
①文化・歴史の紹介
②匠、マイスターの紹介 (名物職人○○さんのつくる○○ などもOK)
③科学的な解析ポイント (発酵の要素があれば、尚良い)

『愛すべき郷土の発酵おかず』のレポート
応募締切: 2023年9月30日(土)
応募資格: 全国の高等専門学校に所属する学生(学年不問)
応募方法: 「エントリー」よりお申込み
評  価: 有識者による評価

応募要項エントリー

  

Season.2 Phase.3について

2022年11月18日にコンテスト Season.2 Phase.3の審査発表が終了しました。今回は、6つの高専がエントリーし、『お弁当』についての新たなアイディアを発表いたしました。
過去のコンテスト詳細については、下記よりご覧ください。

Season.2-1(2020年度)Season.2-2(2021年度)Season.2-3(2022年度)

報告書(2017-2019年)

2017年度コンテスト 2018年度コンテスト 2019年度コンテスト

    Project Cinema

「発酵」は微生物からの贈り物

微生物の世界はまだ1%しかわかっていない

微生物はその生存や増殖の営みによって、自然界の多くの物を「別の物」へ変化させます。例えば植物の落葉を分解腐食させることで豊かな土壌を作り、植物と共存共生しています。そんな目に見えない小さな生物の営みが「地球の炭素循環」をし、その能力の一部によって私達人間に「美味しい贈り物」を創り出してくれているのが『発酵』です。そして、私たち人間の腸の中でも様々な微生物が生を営むことで、私たちの健康を支えてくれています。
このように人間とは、直接間接に、そして外からも内からも、そんな微生物たちからの数多の贈り物を享受することで、健やかで美味しい日々を送ることができるのです。

知られている微生物
未知の領域

微生物。
水と風の惑星、この地球に生まれた最初の命。

気の遠くなるような長い長い時の中で、
そのパートナーとして、
様々な植物や動物の命をつくり育んできた。

最後につくられた人間も、
そんな命の先達に多くを学び、
その魔法のような営みの力を借りて、
美しく味わい、
健やかに暮らすことに恵まれている。

しかし、
私達はそんな小さくも偉大な命達に
いまだ1%しか出会っていない。

訪ねてみよう、
未知なる命の営みを。
耳を澄ましてみよう、
秘められた可能性の声に。

まだ見ぬ“美”生物の世界、
99%へのプロローグ。

評価

ライブラリーへの採用

アイディア・ライブラリー事務局が委託した有識者により評価を行う予定です。

スケジュール

ライブラリー Season.3 のながれ

2023年 6月

Episode.1 募集開始

発酵おかずのレポートを募集開始しました。

応募フォームよりまずはエントリーをお済ませください。

2023年 9月

Episode.1 募集〆切

レポートの募集を〆切ます。

9月30日(土)までにレポートを提出してください。

2023年 11月

Season.3 Episode.1 発表

2023年度を評価しました。

発表された発酵おかずを評価し、ライブラリーへと採用します。

2024年 4月

Episode.2 募集開始

2年目の募集を行います。

ライブラリーに採用する発酵おかずをさらに探求します。

2025年 4月

Episode.3 募集開始

2年目の募集を行います。

ライブラリーに採用する発酵おかずをさらに探求します。

2025年 3月

Episode.3 完了

全国の発酵おかずを網羅した書籍が完成...するかも。

支援企業

コンテストへのご支援ありがとうございます

ご支援について

「発酵を科学する」事務局

長岡技術科学大学 生物機能工学専攻 小笠原研究室内

〒940-2188
新潟県長岡市上富岡町1603-1

Tel: 0258ー47ー9429

E-Mail

メッセージをお送りください。